未分類– category –
-
aboutー波動修正についてー
そもそも波動修正(波動測定)って何?という方のために、このことについて触れながら私自身につきましてもお話させて頂ければと思います。 波動療法や波動測定器のことにつきましては、波動療法の歴史のページに詳しく書きましたので、ご一読頂ければ幸い... -
波動水は高いのか
「波動水は高い」というのが、おそらく世間一般の認識だと思います。単に「水を買う」と考えてしまうと、確かに高いのかもしれません。 水自体はCD-RやSDカードのように、あくまで記録媒体に過ぎません。水と波動水の違いは、カラのDVDと“映画コンテンツ入... -
波動修正と相の転換
占術には大きく分けて、名前や生年月日などで統計的に占う命術(めいじゅつ)、易やタロットなどシンクロニシティを活用した卜術(ぼく術)、人相や手相などの相を鑑る相術(そうじゅう)の3種類があります。 波動占術は卜術と相術の中間くらいにあたるの... -
セッションメニュー
《お詫びとお知らせ》 セッションはお一人お一人、真剣かつ丁寧に向き合っております。したがって1日に2名様が限界(限定ではない)となります。 セッションは写真を使ってのものとなり、お一人さま平均して、2時間半〜約半日をかけます。波動修正は極度... -
波動療法の歴史
出典: wikimedia commons 現在私が20年以上に渡って使用しているMRA型波動測定器の源流を遡ると、20世紀初頭に米国で発祥したラジオニクスに辿り着きます。時に“伝説の波動測定器”として括られることもあるMRAですが、なぜ一部で特別視されるのかというと ...
1